ブログ Blog
生活習慣について
新成人の賑やかなお祝いも過ぎ、いよいよ街が正月から日常に戻ってきましたね。
皆様風邪などひいていませんか?
さて、今日は歯周病を増悪させてしまう「生活習慣」についてお話しします。
ご自身でのケア、歯科医院でのプロフェッショナルケアも重要ですが、それと同じぐらい大切なのが「生活習慣の改善」です。
歯周病を招きやすい生活習慣として、次の因子が挙げられます。
・喫煙→煙に含まれる有害物質が粘膜や歯茎に吸収され、血行が悪くなりリスクを高める
・疲労やストレスを溜めている→免疫が低下し、かかりやすくなる
・よく噛まずに食べる、糖分の多い食事→
唾液が十分に分泌されず、細菌が増殖しやすくなる。細菌は糖分を栄養にしてプラークを作る。
・運動不足→歯周病と関わりの強い糖尿病等の原因ともなる。
以上のように、生活習慣を改めなければ歯周病を予防することはもちろん、治りづらく、再発しやすいので見直すことが重要です。
その他の生活習慣病の予防にも、規則正しい生活が健康への第一歩かもしれません。
今年も皆様のお口の健康を守るべく、また質の高い治療を提供・信頼される歯科医院であるよう日々努力いたします。
お口のお悩みやご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
歯科衛生士 村中